archives
- + 2019年 (2)
- ・・・ 02月 (shinji)
- ・・・ 01月 (shinji)
- + 2018年 (12)
- ・・・ 12月 (shinji)
- ・・・ 11月 (shinji)
- ・・・ 10月 (shinji)
- ・・・ 09月 (shinji)
- ・・・ 08月 (shinji)
- ・・・ 07月 (shinji)
- ・・・ 06月 (shinji)
- ・・・ 05月 (shinji)
- ・・・ 04月 (shinji)
- ・・・ 03月 (shinji)
- ・・・ 02月 (shinji)
- ・・・ 01月 (shinji)
- + 2017年 (12)
- ・・・ 12月 (shinji)
- ・・・ 11月 (shinji)
- ・・・ 10月 (shinji)
- ・・・ 09月 (shinji)
- ・・・ 08月 (shinji)
- ・・・ 07月 (shinji)
- ・・・ 06月 (shinji)
- ・・・ 05月 (shinji)
- ・・・ 04月 (shinji)
- ・・・ 03月 (shinji)
- ・・・ 02月 (shinji)
- ・・・ 01月 (shinji)
- + 2016年 (12)
- ・・・ 12月 (shinji)
- ・・・ 11月 (shinji)
- ・・・ 10月 (shinji)
- ・・・ 09月 (shinji)
- ・・・ 08月 (shinji)
- ・・・ 07月 (shinji)
- ・・・ 06月 (shinji)
- ・・・ 05月 (shinji)
- ・・・ 04月 (shinji)
- ・・・ 03月 (shinji)
- ・・・ 02月 (shinji)
- ・・・ 01月 (shinji)
- + 2015年 (12)
- ・・・ 12月 (shinji)
- ・・・ 11月 (shinji)
- ・・・ 10月 (shinji)
- ・・・ 09月 (shinji)
- ・・・ 08月 (shinji)
- ・・・ 07月 (shinji)
- ・・・ 06月 (shinji)
- ・・・ 05月 (shinji)
- ・・・ 04月 (shinji)
- ・・・ 03月 (shinji)
- ・・・ 02月 (shinji)
- ・・・ 01月 (shinji)
- + 2014年 (12)
- ・・・ 12月 (shinji)
- ・・・ 11月 (shinji)
- ・・・ 10月 (shinji)
- ・・・ 09月 (shinji)
- ・・・ 08月 (shinji)
- ・・・ 07月 (shinji)
- ・・・ 06月 (shinji)
- ・・・ 05月 (shinji)
- ・・・ 04月 (shinji)
- ・・・ 03月 (shinji)
- ・・・ 02月 (shinji)
- ・・・ 01月 (shinji)
- + 2013年 (12)
- ・・・ 12月 (shinji)
- ・・・ 11月 (shinji)
- ・・・ 10月 (shinji)
- ・・・ 09月 (shinji)
- ・・・ 08月 (shinji)
- ・・・ 07月 (shinji)
- ・・・ 06月 (shinji)
- ・・・ 05月 (shinji)
- ・・・ 04月 (shinji)
- ・・・ 03月 (shinji)
- ・・・ 02月 (shinji)
- ・・・ 01月 (shinji)
- + 2012年 (12)
- ・・・ 12月 (shinji)
- ・・・ 11月 (shinji)
- ・・・ 10月 (shinji)
- ・・・ 09月 (shinji)
- ・・・ 08月 (shinji)
- ・・・ 07月 (shinji)
- ・・・ 06月 (shinji)
- ・・・ 05月 (shinji)
- ・・・ 04月 (shinji)
- ・・・ 03月 (shinji)
- ・・・ 02月 (shinji)
- ・・・ 01月 (shinji)
- + 2011年 (12)
- ・・・ 12月 (shinji)
- ・・・ 11月 (shinji)
- ・・・ 10月 (shinji)
- ・・・ 09月 (shinji)
- ・・・ 08月 (shinji)
- ・・・ 07月 (shinji)
- ・・・ 06月 (shinji)
- ・・・ 05月 (shinji)
- ・・・ 04月 (shinji)
- ・・・ 03月 (shinji)
- ・・・ 02月 (shinji)
- ・・・ 01月 (shinji)
- + 2010年 (11)
- ・・・ 12月 (shinji)
- ・・・ 11月 (shinji)
- ・・・ 10月 (shinji)
- ・・・ 09月 (shinji)
- ・・・ 08月 (shinji)
- ・・・ 07月 (shinji)
- ・・・ 06月 (shinji)
- ・・・ 05月 (shinji)
- ・・・ 04月 (shinji)
- ・・・ 03月 (shinji)
- ・・・ 02月 (shinji)
- + 2009年 (12)
- ・・・ 12月 (shinji)
- ・・・ 11月 (shinji)
- ・・・ 10月 (shinji)
- ・・・ 09月 (shinji)
- ・・・ 08月 (shinji)
- ・・・ 07月 (shinji)
- ・・・ 06月 (shinji)
- ・・・ 05月 (shinji)
- ・・・ 04月 (shinji)
- ・・・ 03月 (shinji)
- ・・・ 02月 (shinji)
- ・・・ 01月 (shinji)
- + 2008年 (12)
- ・・・ 12月 (shinji)
- ・・・ 11月 (shinji)
- ・・・ 10月 (shinji)
- ・・・ 09月 (shinji)
- ・・・ 08月 (shinji)
- ・・・ 07月 (shinji)
- ・・・ 06月 (shinji)
- ・・・ 05月 (shinji)
- ・・・ 04月 (shinji)
- ・・・ 03月 (shinji)
- ・・・ 02月 (shinji)
- ・・・ 01月 (shinji)
- + 2007年 (12)
- ・・・ 12月 (shinji)
- ・・・ 11月 (shinji)
- ・・・ 10月 (shinji)
- ・・・ 09月 (shinji)
- ・・・ 08月 (shinji)
- ・・・ 07月 (shinji)
- ・・・ 06月 (shinji)
- ・・・ 05月 (shinji)
- ・・・ 04月 (shinji)
- ・・・ 03月 (shinji)
- ・・・ 02月 (shinji)
- ・・・ 01月 (shinji)
- + 2006年 (12)
- ・・・ 12月 (shinji)
- ・・・ 11月 (shinji)
- ・・・ 10月 (shinji)
- ・・・ 09月 (shinji)
- ・・・ 08月 (shinji)
- ・・・ 07月 (shinji)
- ・・・ 06月 (shinji)
- ・・・ 05月 (shinji)
- ・・・ 04月 (shinji)
- ・・・ 03月 (shinji)
- ・・・ 02月 (シゲ)
- ・・・ 01月 (shinji)
- + 2005年 (12)
- ・・・ 12月 (shinji)
- ・・・ 11月 (shinji)
- ・・・ 10月 (shinji)
- ・・・ 09月 (shinji)
- ・・・ 08月 (松井克師)
- ・・・ 07月 (shinji)
- ・・・ 06月 (NOB)
- ・・・ 05月 (shinji)
- ・・・ 04月 (shinji)
- ・・・ 03月 (shinji)
- ・・・ 02月 (shinji)
- ・・・ 01月 (shinji)
- + 2004年 (12)
- ・・・ 12月 (shinji)
- ・・・ 11月 (shinji)
- ・・・ 10月 (shinji)
- ・・・ 09月 (shinji)
- ・・・ 08月 (シゲ)
- ・・・ 07月 (shinji)
- ・・・ 06月 (shinji)
- ・・・ 05月 (shinji)
- ・・・ 04月 (shinji)
- ・・・ 03月 (shinji)
- ・・・ 02月 (shinji)
- ・・・ 01月 (shinji)
- + 2003年 (8)
- ・・・ 12月 (松井克師)
- ・・・ 11月 (shinji)
- ・・・ 10月 (shinji)
- ・・・ 09月 (シゲ)
- ・・・ 08月 (shinji)
- ・・・ 07月 (shinji)
- ・・・ 06月 (shinji)
- ・・・ 05月 (shinji)
2018 11
どーもです10月のSAPPOROは寒かったです
でも雪は全く降る気配なしです
例年だと10月に数回雪がちらつく日が有るのですが今年はゼロ
このままだと初雪は遅くなりそうです
スキー場には多少は降っているようですがオープンが遅れないか心配ですね
先日は震災で沢山の励ましや連絡ありがあとうございました
先月のコラムでも書きましたが僕の住んでいる地域は日常生活に戻っています
余震もほとんど無くなってきました
まだまだ復興中の地域の方もいらっしゃいます共にい頑張っていきましょう
HOKKAIDOは大丈夫です!どんどん遊びに来て下さい
そろそろ冬シーズンですが
コンペシーズンはもう始まっています
9月に行われたFISワールドカップ初戦ビッグエアで岩渕麗楽が優勝
男子では大塚健が2位に入りました
出場う選手を見る限り最高峰とは言えない感じですが
日本が誇るアップカマーが優勝できたことは嬉しいですね
そして11月にイタリアのモデナで行われた第2戦
岩淵麗楽がまたしても優勝 男子でも大塚健が優勝しました
岩淵はダブルコークをメイクしたし大塚も両方向のトリプルコーク1440をしっかりメイク
技的にも世界最高峰に近づく内容で素晴らしい優勝でした
これからは北米やヨーロッパでの大会も増え出場選手も揃ってくるので
その中ででれだけ結果を残せるか非常に楽しみな存在ですね
大塚&岩淵は共に今年17歳という若さなので北京での中心存在になるでしょう
そしてそろそろシーズン終わりのおっさんスケート部
ミニラン活動も復活して少しずつ取り戻してきています
SAPPOROの五天山公園という所に無料のランプ&フラットスケートゾーンが出来ました
10月までの短い期間で終了なのでとりあえず1回遊んできました
来シーズンは早くからOPENするみたいなので西区方面の方はぜひ行ってみて下さい
来シーズンは僕ももう少しちゃんと活動します
さぁ冬シーズンが始まります
みんな怪我無くシーズン過ごせるように楽しみましょうね
それではまた来月
世の為人の為 感謝の気持ちを忘れずに